
もうすぐ入学式シーズンですが、お祝いに何を贈るか決まりましたか?
甥や姪、親戚の子や友達の子供など、贈る立場が違うと、相場も変わってきます。
今回は、小学生の入学祝いについて、まとめてみました。
さらに、贈る相手が男の子の場合に焦点を当ててます。
入学祝いの小学校での相場はどのくらい?
①甥や姪などの親戚の子・・・3000~5000円
②友達や知人の子供など・・・500~3000円前後
上記が相場ですが、②の友達や知人のお子さんに関しては、高価な贈り物だと、相手
にも負担がかかってしまうので、負担がかからない1000円~2000円程度が喜ばれます。
①では、金額に関して、地域や家族によっても、相場は変わってくるので、両親などにも
相談して決めると確実です。
男の子なら何が喜ぶ???
男の子の場合、キャラクターの物が定番です。
・妖怪ウォッチ
・ポケットモンスター
・ドラゴンボール
・ワンピース
など、様々です。一番人気は妖怪ウォッチですが、日頃からどんなキャラクターが好きなの
かチェックしておくといいですよ。小学校の入学準備は早めに進んでいるので、すでに持っ
ていたり、他の方とかぶる可能性もあります。「入学準備は進んでいる?」と準備している
ものを会話から聞き出すのもいいですね。
キャラクターがかぶりそうな場合は、スポーツメーカーも喜ばれます。長く使えるのは、ス
ポーツメーカー(NIKE,PUMA,adidasなど)の物です。
品物の内容としては、図書カードや商品券、文房具(鉛筆・消しゴム・自由帳など)が人気です。
その他、ハンカチタオル(キッズサイズ)、ポケットティッシュ、箸箱セット、鉛筆削り
目覚まし時計、腕時計、図書袋、リュックサックなどもあります。
いつ贈ればいいの?
入学前は準備などで忙しいものです。バタバタと贈るよりは、早めに贈った方がいいでしょう。
一般的には、3月中旬頃ですが、文房具などは早めに贈っても喜ばれますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
お祝いのメッセージを添えてあげるのも、ひと工夫でいいですよ。