
PTAなどの役員をされている方は、卒業式や入学式で挨拶をするための準備はもうされましたか?
挨拶となると、文章を考えなくてはいけないので、大変なことですよね。
私も経験があるのですが、短くても長くてもいけないので、何度も文章を考えました。
大切なお子さんの入学式。
挨拶もぜひ頑張りたいところです♪
今回は入学式の保護者代表挨拶について、調べたのと、私が実際に挨拶した際に読んだ文章も参考にまとめてみました!
小学校の入学式で保護者代表挨拶は?
保護者代表の挨拶なので、「入学式を開催してくれたことへの感謝」と、「入学後の事をお願いする」文章になります。
流れとしては、
①『新入生の保護者を代表して一言ご挨拶をさせていただきます』
②春の季節を思わせる文
③入学式を開催してもらった事へのお礼、来賓の方へのお礼
④入学のうれしさと不安、今後の支援のお願い
⑤保護者として再度『お願いします』と地域とともに『協力』していく
このような流れです。
私の時は、入学式の閉会の言葉で終わってから、『ここで保護者を代表して・・・』と紹介されて読むという形でした。
読むのも壇上ではなく、保護者席の一番前にマイクがセットされていて、そこで読みました。
読む前に、保護者全員を立たせます。手で『立ち上がって』と合図します。
入学式が始まる前に、保護者席の一番前に座っている方に、合図をしたら、起立するように伝えたり、幼稚園の連絡網などで伝えていました。
小学校の先生方も全員が起立されることになっているので、保護者も起立させるべきかと思います。
事前にリハーサルがあると思いますので、学校側に確認してくださいね♪
挨拶の例文は?
①~⑤までそれぞれ例文をあげていますので、好きな文章を組み合わせて下さい。
①『新入生の保護者を代表して一言ご挨拶をさせていただきます』の例文
・新入生の保護者を代表いたしまして、大変僭越ではございますが、一言ご挨拶させていただきます。
・○○と申します。甚だ僭越ではございますが、新入生の保護者を代表し、ご挨拶を
申し上げます。
・只今、ご紹介に預かりました、○○でございます。大変僭越ではございますが、新入生の
保護者を代表して、一言ご挨拶させていただきます。
②春の季節を思わせる文
・寒かった冬が終わり、春の訪れを感じる、この佳き(よき)日に、
・校庭の桜のつぼみも膨らみ、春の暖かさを感じられる季節になりました。
・校庭の桜も綺麗に咲いて、春満開の季節になりました。
③入学式を開催してもらった事へのお礼、来賓の方へのお礼
・本日は、このように盛大な入学式を催して(もよおして)頂き、本当にありがとうございます。
校長先生はじめ、諸先生方、ならびに来賓の皆さまにも、心から感謝申し上げます。
・校長先生はじめ、諸先生方、本日はこのように盛大な入学式を催して頂き、誠にありがとうございます。
また、ご来賓の皆さまには、ご多用(たよう)の中、ご臨席賜り(りんせきたまわり)、心温まるご祝辞を頂きまして、心より感謝申し上げます。
・わたくしどもの子どものために、このように盛大な入学式を催していただき、校長先生はじめ、諸先生方、そして在校生の皆さん、本当にありがとうございます。
また、来賓の皆様におかれましては、温かいお言葉を頂きまして、心より感謝申し上げます。
④入学のうれしさと不安、今後の支援のお願い
・今日のこの日を迎えることができ、保護者といたしまして大変うれしく思っています。
一方で、これから始まる学校生活に、子ども達は期待と不安な気持ちでいっぱいでございます。
校長先生はじめ諸先生方には、これからいろいろとご面倒をおかけすることと思いますが、どうか温かいご指導をよろしくお願いいたします。
・これからスタートする初めての学校生活に、期待に胸を膨らませている一方で、分からないことも多く、不安な気持ちでいっぱいです。
校長先生はじめ、諸先生方には、多々ご面倒をおかけすることと思いますが、どうか温かいご指導をよろしくお願いします。
・無事に小学校入学という大きな節目を迎えることができ、また一つ成長を遂げた喜びで、感慨もひとしおでございます。
これから6年間、大きな希望を胸に、多くの事を学び、より成長してゆくことを願っております。
⑤保護者として再度『お願いします』と地域とともに『協力』していく
・私達保護者も、地域や先生方と連携し、子ども達同様、成長して参る所存です。
校長先生をはじめ、諸先生方にはご指導のほどよろしくお願いします。
最後になりましたが、○○小学校の益々の発展を心よりお祈りしております。
以上をもちまして、簡単ではございますが保護者代表のご挨拶とさせていただきます。
本日はありがとうございました。
平成○○年○月○日 新入生保護者代表 ○○ ○○
・そして子ども達が安心して楽しい学校生活が送れるよう願っております。
私達保護者も、先生方と連携を取りながら、子ども達と共に成長してまいります。
最後になりましたが、○○小学校のご発展と、校長先生ならびに諸先生方、そしてご臨席の皆様のご健勝をお祈りいたします。
簡単ではございますが、以上をもちまして、ご挨拶とさせていただきます。
平成○○年○月○日 新入生保護者代表 ○○ ○○
おわりに
いかがだったでしょうか?
好きな文章を組み合わせたり、追加するなどして、入学式の挨拶文を作ってみてくださいね♪